コーヒーをペーパードリップで淹れるときに、利用している道具をまとめてみました。
※ 家にヤカンや電気ポットがある前提です。
道具

パール金属 ENJOY KITCHEN 大きい目盛 耐熱計量カップ 500ml 【日本製】 C-4742
- 発売日: 2013/02/01
- メディア: ホーム&キッチン
ハリオのドリッパーには、計量スプーンが付いてました。コーヒー豆(の粉)をフィルターに移すときに便利です。
計量カップについて
計量カップは、
- お湯の量を確認するため
- お湯をそそぐため
に使っています。
ヤカンから直接ドリッパーにそそぐと、お湯がはねたりして少し大変です。計量カップからそそぐとお湯の量も確認できます。ドリップポット(ドリップケトル)を使っても良いと思います。
コスト
ブログ執筆時は、道具一式で約1,100円です。ペーパーフィルターが100枚入りで、100で割ると1回11円くらいです。
下の記事で一杯16円くらいの豆を紹介してて、組み合わせるとだいぶ安く飲めると思います。