東方Project の紅魔郷を、Windows10 で動かしてプレイする方法をまとめていきます。 画面はフルスクリーンを想定しています。
前提
ブログ執筆時の Windows10 バージョンは以下の通りです。
※ 同じ Windows10 でも、他のPC(グラボ、デバイス、等々)で動くかは不明です。その点はご了承ください。
手順1. 紅魔郷のインストール
紅魔郷をインストールして、最新版のアップグレードパッチを適用しておきます。
手順2. DirectX9 のインストール
DirectX 9.0c (June 2010) のランタイムをインストールしておきます。手順は以下の記事にも書いてあります。
インストール済みの場合は、スキップして頂いて大丈夫です。
手順3. 設定変更
紅魔郷をインストールしたフォルダ内の custom.exe
を実行して、
- 強制的に60フレームにする
- フルスクリーン
をチェックしている感じにします。
手順4. プロパティ設定
上と同じフォルダ内の 東方紅魔郷.exe
を右クリックして、
プロパティを選択します。
ウィンドウが開いたら、互換性タブをクリックして、
- 640×480の解像度で実行する
をチェックします。
手順5. DirectX コンバータの配置
DirectX のレンダリングを 8 から 9 に変換してくれるコンバーターを、紅魔郷をインストールしたフォルダに配置(コピー)します。手順は以下のリンク先に書いてあります。
DirectX:コンバーターのインストール(ver8 to 9)
手順6. 遊ぶ
紅魔郷を起動してプレイします。
補足
タイトル画面で Quit を押すと、少しだけ画面表示(OS のウィンドウなどが)が大きくなることがあります。その場合は、少し待てば大丈夫です。
あと、ゲーム起動前に表示していた、
- ウィンドウ
- ウィンドウの文字
が、下の画像のように小さくなることがあります。
この場合、ウィンドウを一度閉じて開きなおすと元に戻ったりします。