Web系開発メモ

Java, C#, HTML, CSS, JavaScript のことなどを書いてます。

JS:mustache.js 入門

mustache.js は、テンプレートエンジン「mustache」の JavaScript 実装です。mustahce の特徴の1つは、logic-less なところです。

これから、mustache.js の使用例を書いていこうと思います。

例1:Quick Example

最後の script タグで、Mustache.render(template, obj) を使ってレンダリングしています。

usage.html

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
   <meta charset="utf-8">
   <title>mustache.js | Usage</title>
</head>
<body>
    <p></p>
<!-- jQuery と mustache.js を読み込む -->
<script src="http://code.jquery.com/jquery-1.11.2.min.js"></script>
<script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/mustache.js/2.2.0/mustache.min.js"></script>
<script>
$(function() {
   var obj = {
       title: "Joe",
       calc: function() {
           return 2+4;
       }
   };
   var template = "{{title}} spends {{calc}}";
   var output = Mustache.render(template, obj);

   $('p').text(output);  // -> Joe spends 6
});
</script>
</body>
</html>

変数 template の {{title}}{{calc}} が、obj のプロパティと関数実行結果に置き換えられます。

例2:External Templates

外部のテンプレートファイル「hello.mst」を Ajax で GET して、レンダリングを行う例です。

external-template.html

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
   <meta charset="utf-8">
   <title>mustache.js | External Templates</title>
</head>
<body>
    <div id="target">Loading...</div>
<script src="http://code.jquery.com/jquery-1.11.2.min.js"></script>
<script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/mustache.js/2.2.0/mustache.min.js"></script>
<script>
$(function() {
   $.get('hello.mst', function(template) {
       var rendered = Mustache.render(template, {name: "Luke"});
       $('#target').html(rendered);  // -> Hello Luke!
   });
});
</script>
</body>
</html>

hello.mst

Hello {{name}}!

hello.mst の {{name}}Luke{name: "Luke"})に置き換えられます。

例3:Sections

if, 繰り返しなどの例です。コードは一部省略して記載しています。

1. if (true/false の分岐)

値:

{"person": false}

テンプレート:

Shown.
{{#person}}
Never shown!
{{/person}}

結果:

Shown.

2. 配列(オブジェクト)

値:

{
  "stooges": [
    { "name": "Moe" },
    { "name": "Larry" },
    { "name": "Curly" }
  ]
}

テンプレート:

{{#stooges}}
<b>{{name}}</b>
{{/stooges}}

結果:

<b>Moe</b>
<b>Larry</b>
<b>Curly</b>

3. 配列(文字列)

値:

{
  "musketeers": ["Athos", "Aramis", "Porthos", "D'Artagnan"]
}

テンプレート:

{{#musketeers}}
{{.}}
{{/musketeers}}

結果:

Athos
Aramis
Porthos
D'Artagnan

補足:タグのエスケープ

括弧2つ {{property}}JSON のデータをレンダリングすると、HTML タグがエスケープ(サニタイジング)されるようです。

エスケープしたくない場合は、括弧3つ {{{property}}} か &付き {{&property}} を使うと良さそうです。

まとめ

mustache.js を使うと、クライアントサイド(ブラウザ)でもテンプレートエンジンを使うことができます。サーバサイドから JSON を受け取ってレンダリングできるので、RESTful なシステムとの親和性も高いと思います。

今回のコード

GitHub にサンプルコードを置いています。

ui/demo-mustachejs - GitHub

参考文献

mustache.js - GitHub