C#
C# で Mutex を使わずに、アプリケーションの多重起動を抑止する方法を書いていきます。 プロジェクトの概要 今回のコードは、以下のプロジェクトで検証しました。 言語:C# アプリ:Windowsフォーム フレームワーク:.NET 6.0 プロジェクトの識別子 以下の…
C# の二次元配列(多次元配列)で、配列の長さを取得する方法を書いていきます。 取得方法 Array.GetLength(int) で取得できます。引数には、取得したい次元(0開始)を指定します。 int[,] array = new int[2, 4]; int len0 = array.GetLength(0); //-> 2 i…
C# の Dictionary で、重複するキーの要素を上書きする方法を書いていきます。 上書きする方法 添え字を使って、イコールで代入すると上書きできました。 Dictionary<string, string> dic = new Dictionary<string, string>(); var key = "あ"; dic[key] = "a"; dic[key] = "A"; // OK(キー=</string,></string,>…
C#でタスクトレイに常駐するアプリを作成して、一定の時間が経過したら処理を実行する方法を書いていきます。 常駐アプリの開発方法 Windowsのタスクトレイ常駐型アプリを作成する方法は、以下の記事にまとめています。 web-dev.hatenablog.com 今回はリンク…
C#でタスクトレイに常駐するアプリを作る方法を書いていきます。 プロジェクトの作成 Visual Studio を起動して、以下のプロジェクトを作成します。 言語:C# アプリ:Windowsフォーム フレームワーク:.NET 6.0 WPFアプリでも大丈夫ですが、Windowsフォーム…
ASP.NET Core で、ルートパス(デフォルトページ)が要求されたときに index.html を返却する方法を書いていきます。 ※ ここでのルートパスは、下のように / で終わる URL とします。 http://localhost:xxxx/ 対応方法 アプリケーションのスタートアップ時に…
C# から MySQL に日本語文字列を INSERT すると、文字化けが発生しました。また、WHERE句の条件値が日本語だと、正しくSELECTできないことがありました。 以下に対応方法を記載していきます。 対応方法 接続文字列に Charset=utf8;を追加すると、文字化けし…
MVCコントローラーで、同じクラスのアクション(メソッド)にリダイレクトする方法を書いていきます。 対応方法 アクションの最後で、RedirectToActionをリターンすると良さそうです。 return RedirectToAction("他のメソッド名"); コード例 メソッドのみで…
CSHTML で HTMLタグのない文字列を出力しようとしたらエラーになりました。 以下に詳細と対応方法を記載していきます。 コード例 エラーが発生したコードの一部は以下の通りです。 <p id="condition">検索条件: @{ var keyword = ViewData["keyword"] as string; } @if (keywo</p>…
ASP.NET Core の APIコントローラーで、リクエストパラメーターが存在しないとエラーになることがありました。 以下に詳細と対応方法を記載していきます。 エラー内容 エラー内容(レスポンス)は以下の通りでした。 {"type":"https://tools.ietf.org/html/r…
ASP.NET Core の APIコントローラーで、受信した JSONをオブジェクトにバインドする方法を書いていきます。 補足 Web API のプロジェクトを作成している前提で記事を書きました。プロジェクトの作成方法は、以下のリンク先に書いてあります。 Web API プロジ…
C# の List と Dictionary で、インスタンス化する際に要素を追加する方法を書いていきます。 コード例 { と }(コレクション初期化子)を使って、インスタンスを生成すると追加できました。 using System; using System.Collections.Generic; class Program…
ASP.NET Core で、リクエストパラメーター(クエリ文字列)を APIコントローラーで使う方法を書いていきます。 具体的には、以下の URLでリクエストを受け取った場合、 http://localhost:xxxxx/api/task?id=4 コントローラーで 4 を使う方法になります。 補…
ASP.NET Core で、URLパス(の一部)を APIコントローラーで使う方法を書いていきます。 具体的には、以下の URLでリクエストを受け取った場合、 http://localhost:xxxxx/api/memo/2 コントローラーで 2 を使う方法になります。 補足 Web API のプロジェクト…
ASP.NET Core で、HTMLなどの静的コンテンツを返却する方法を書いていきます。 補足 Web API のプロジェクトを作成している前提で記事を書きました。プロジェクトの作成方法は、以下のリンク先に書いてあります。 Web API プロジェクトの作成 手順1. コード…
ASP.NET Core で、JSON を返却する Web API を作成していきます。 補足 Web API のプロジェクトを作成している前提で記事を書きました。プロジェクトの作成方法は、以下のリンク先に書いてあります。 Web API プロジェクトの作成 手順1. APIコントローラーの…
ASP.NET Core で、Web API のプロジェクトを作成していきます。開発環境は、Visual Studio 2019 Community を使いました。 手順 Visual Studio を起動して「新しいプロジェクトの作成」を選んでから、 「ASP.NET Core Web アプリケーション」を選択しました…
ASP.NET Core で Webアプリを作ってみようかと思い、公式ドキュメントを見ながら調査をしてみました。これから、そのとき調べたことをまとめていこうと思います。 今回は、ASP.NET Core の概要などを書いていきます。 概要 ASP.NET Core は、Webアプリ構築用…
C# を使って、Hello World プログラムを作成する手順を書いていきます。 詳細 今回のアプリはコンソールアプリで、 コマンドプロンプトに文字列を出力する感じです。 環境 ブログ執筆中の環境は以下の通りです。 Windows10 64bit Visual Studio 2019 手順1. …
Unity を使わずに、C# のコードを単独で書きたくなることがありました。そこで、C# のコンソールアプリを開発できるように、Visual Studio 2019 Community をインストールしました。 OS は Windows10 64bit で、これからインストール方法を書いていきます。 …
C# を使って、カタカナをひらがなに変換する方法を書いていきます。 コード例 変換コードの一例は以下の通りです。 static internal string Convert(string s) { StringBuilder sb = new StringBuilder(); char[] target = s.ToCharArray(); char c; for (in…