2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧
Java Servlet のバージョンと、対応する製品のバージョンを整理しました。 補足. パッケージ名について Servlet 5.0 から、パッケージ名が以下の通り変更されています。 変更前:javax.servlet.* 変更後:jakartaee.servlet.* Servlet 6.0 Jakarta EE 10(ja…
Spring Data JPA を使ってデータアクセスする際に、以下のログを出力する方法を書いていきます。 SQL SQLのバインドパラメーター SELECT文の結果 バージョン Spring Boot 3.0.x と 2.7.x では、ログ出力の設定が異なるので両方記載しています。 Spring Boot …
IntelliJ IDEA で、プロパティファイルのエンコーディングを UTF-8 に変更する方法を書いていきます。 補足 今回の設定は、プロジェクト単位の設定になります。他のプロジェクトを開いたら、同じ設定をする必要があります。 1. 設定の表示 メニューの「ファ…
Spring Data JPA のリポジトリで、findAllOrderBy... のメソッドがあるとエラーが発生しました。 これから、エラーを解決する方法を書いていきます。 バージョン SpringBoot 3.0.1 Java 17 1. 対応方法 OrderBy の前に By を付けるとエラーが発生しなくなり…
現在ブログの整理中で、記事を以下のリンク先に移動しました。 Windows スリープしない原因の調査方法と対処方法 リンク先の記事を見て頂けると嬉しいです。
Spring Boot の Webアプリで、Flyway を使ってデータベースのマイグレーションをする方法を書いていきます。 バージョン 動作確認で使用した製品のバージョンは以下の通りです。 SpringBoot 3.0.1 Java 17 Maven 3.8.6 PostgreSQL 15.1 pgJDBC 42.5.1(JDBC …
Spring Boot の Webアプリで、JdbcTemplate を使ってデータにアクセスする方法を書いていきます。 バージョン 使用した製品のバージョンは以下の通りです。 SpringBoot 3.0.1 Java 17 Maven 3.8.6 PostgreSQL 15.1 pgJDBC 42.5.1(JDBC Driver) Lombok 1.18…
Spring Boot の Webアプリで、Spring Data JPA を使ってデータにアクセスする方法を書いていきます。 バージョン 使用した製品のバージョンは以下の通りです。 SpringBoot 3.0.1 Java 17 Maven 3.8.6 PostgreSQL 15.1 pgJDBC 42.5.1(JDBC Driver) Lombok 1…
Spring Boot の Webアプリで、静的コンテンツ(HTML, CSS, JS, 画像ファイルなど)を返す方法を書いていきます。 バージョン SpringBoot 3.0.0 Java 17 1. 対応方法 src/main/resources の下に、static か public ディレクトリを作成して、静的コンテンツを…
C# で Mutex を使わずに、アプリケーションの多重起動を抑止する方法を書いていきます。 プロジェクトの概要 今回のコードは、以下のプロジェクトで検証しました。 言語:C# アプリ:Windowsフォーム フレームワーク:.NET 6.0 プロジェクトの識別子 以下の…
Java の JDK, JVM, JRE について、概要や解説を書いていきます。 JDK は 開発キット JDK(Java Development Kit)は「Java の開発キット」です。JDK には、以下のツールが含まれています。 コンパイラ 実行環境 デバッガ 等々 Java のプログラムをコンパイル…
Java のプログラムをコンパイルして実行する方法を書いていきます。 JDK のインストール プログラムのコンパイルと実行には、JDK(Java Development Kit)が必要になります。JDK をインストールしていない場合は、以下のリンク先を参照して頂けると嬉しいで…
なぜ、環境変数 JAVA_HOME や Path(PATH)を設定するか書いていきます。 設定理由 環境変数を設定する理由は二つあります。 プロダクトが参照するから コマンドを簡単に実行するため 詳細を以下に記載していきます。 1. プロダクトが参照するから Java の開…
Java 9 で Package#getImplementationVersion() の動作確認をしたら、マニフェストファイル内の実装バージョンを返却してくれませんでした。 他の Java バージョンでも動作確認をしたので、その内容を記載していきます。 1. 動作確認 1.1. マニフェストファ…
Amazon Corretto 8(JDK 8)を、Windows にインストールする方法を書いていきます。 サポート期間について Corretto 8 は LTS(Long Term Support)で、長期間のサポートが保証されています。サポートカレンダーは Corretto のよくある質問 に掲載されていま…
Amazon Corretto 11(JDK 11)を、Windows にインストールする方法を書いていきます。 サポート期間について Corretto 11 は LTS(Long Term Support)で、長期間のサポートが保証されています。サポートカレンダーは Corretto のよくある質問 に掲載されて…
Flyway の DBマイグレーションで、エラーが発生した場合の対処方法を書いていきます バージョン ブログ執筆時の製品バージョンは以下の通りです。 Java 11 Flyway 9.8.3 PostgreSQL 15.1 pgJDBC 42.5.1(JDBC Driver) エラーの内容 Flyway.migrate() を実行…
IntelliJ で、Java の import のワイルドカードを無効にする方法を書いていきます。 1. 設定の表示 メニューの「ファイル」→「設定」をクリックします。 2. ワイルドカードの無効化 設定左袖の「エディター」→「コードスタイル」→「Java」をクリックします。…
Flyway の Java API を使って、データベースのマイグレーションをする方法を書いていきます。 Flyway について Flyway を使うと、DB のバージョン管理を自動的に行えるようになります。 製品バージョン ブログ執筆時の製品バージョンは以下の通りです。 Java…
IntelliJ IDEA で、プロジェクトの JDK を変更する方法を書いていきます。 バージョン ブログ執筆時の製品バージョンは以下の通りです。 Windows 11 IntelliJ IDEA 2022.2.3 1. プロジェクト構造の表示 IntelliJ のメニューで「ファイル」→「プロジェクト構…
sql2o を使って、データベースに接続して SQL を実行する方法を書いていきます。 sql2o について sql2o の特徴は以下の通りです。 Java の軽量なライブラリです。 SQL を簡単に実行することができます。 SQL の実行結果を POJO にマッピングしてくれます。 …
JDBC で PostgreSQL に接続して、DELETE文を実行する方法を書いていきます。 連載記事 DBとプロジェクトの準備 INSERT文の実行 SELECT文の実行 UPDATE文の実行 DELETE文の実行 1. プログラムの作成 以下の Javaコードを作成します。 src/main/java/org/sampl…
JDBC で PostgreSQL に接続して、UPDATE文を実行する方法を書いていきます。 連載記事 DBとプロジェクトの準備 INSERT文の実行 SELECT文の実行 UPDATE文の実行 DELETE文の実行 1. プログラムの作成 以下の Javaコードを作成します。 src/main/java/org/sampl…
JDBC で PostgreSQL に接続して、SELECT文を実行する方法を書いていきます。 連載記事 DBとプロジェクトの準備 INSERT文の実行 SELECT文の実行 UPDATE文の実行 DELETE文の実行 1. 全件取得用のプログラム 以下の Javaコードは、登録済みのメモを全て表示しま…
JDBC で PostgreSQL に接続して、INSERT文を実行する方法を書いていきます。 連載記事 DBとプロジェクトの準備 INSERT文の実行 SELECT文の実行 UPDATE文の実行 DELETE文の実行 1. プログラムの作成 以下の Javaコードを作成します。 src/main/java/org/sampl…
JDBC で PostgreSQL に接続して、SQL を実行する記事を書いていきます。 この記事では、DB の準備と Java プロジェクトの作成について記載しています。 連載記事 DBとプロジェクトの準備 INSERT文の実行 SELECT文の実行 UPDATE文の実行 DELETE文の実行 バー…